
企業再生投資⑦ 協調投資の否定
現在弊社が実施している企業再生投資は、再生会社の経営権を取得する自己資金によるフルエクイティ投資で、非上場会社への株式投資の一種です。 株式投資 一般に株式投資というと、「上場企業へのマイノリティ株式投資」……
現在弊社が実施している企業再生投資は、再生会社の経営権を取得する自己資金によるフルエクイティ投資で、非上場会社への株式投資の一種です。 株式投資 一般に株式投資というと、「上場企業へのマイノリティ株式投資」……
つい先日、海外出張の飛行機の中で偶然にもお知り合いのインド人にお会いしました。彼とは企業再生案件でご一緒した関係なのですが、リーマンショック以降ご無沙汰していたので、もう10年近く振りになるでしょうか? 彼のビジネスは日……
<企業価値と企業再生 Part1の続きです> 私が企業価値算定の業務をしている際に、常に考えていた仮説。 企業再生の成果は、企業価値に与える影響が極めて大きい。 この単純な仮説をもって「企業再生投資、特に中……
企業価値算定というと、ある特定の価値が算出されように思われがちですが、実は企業価値算定には正解がありません。100人の算定者が居れば、100通りの算定結果が出てしまうのです。 上場企業の株価を……
公認会計士と企業再生人Part1で、公認会計士と企業再生人の資質は違うと書きましたが、一方で公認会計士の資格に救われた時期がありました。まさに公認会計士と企業再生人Part1で書いた再生案件大失敗の直後です……
当初、弊社もファンドによる企業再生投資を実施していました。ソーシングした企業再生案件の中から再生難易度を測定。それらの企業再生案件の中からピックアップした一つの再生案件に対して、弊社が対象会社のDD(買収調……
セカンド・オピニオン社が実施している企業再生投資は、現在すべて自己資金によるフル・エクイティ投資です。ファンド形式による外部投資家の投資資金や、レバレッジを利かす金融機関借入は一切含まれていません。 &nb……